こんにちは、モンジュです!
今回は「オススメの自己投資4選」についての記事です。
オススメする自己投資4つから自己投資の効果と注意点まで説明しています。
自分のために何か新しいことを始めたいと思うが、何を始めたらいいのかわからないという人には役立つと思います!
それでは行きましょう!
自己投資とは
”自己投資”とは自分の能力を高めるために時間とお金を自分に投資することです。
「自分磨き」という言葉に近いかもしれません。
すぐには効果(リターン)が生じるわけではないと思いますが、続ければ確実に人生の幅が広がっていく素晴らしいものです。
自己投資の効果

①暇な時間がなくなる
自己投資を始めるとちょっとした時間にも、何かすることをみつけられます。
なのでダラダラ過ごす時間が減って、有意義に時間を使えるようになります。
②自分の世界が広がる
自分の能力に投資するので、どんどん自分の可能性が広がっていきます。
また、新たな人脈など交友関係も広がることもあります。
このように、世界が広がっていくので仕事やプライベートが充実していきます。
③収入アップにつながることがある
資格や外国語学習など仕事につながるスキルに投資すると、収入アップという形でリターンが返ってくることがあります。
おすすめ自己投資4選
新しい経験をしたり、勉強をする

自己投資と聞いて初めに思い浮かぶのはこれではないでしょうか?
自分の知らないことを経験したり、勉強してみることで自分の中の世界が広がります。
例えば…
- 自分の仕事に活かせる資格の勉強
- 行ったことのない場所へ旅をする
- 外国語を勉強する
- 新しい楽器を始める
自分の経験やスキルといったものへの投資なので、気になるものがあればやってみることをオススメします。
本を読む

読書で知識を得るというのも立派な自己投資です。
読書をすると人生で出会うことはないであろう人の考えかたや価値観に触れることができたり、自分にとってとても有益な情報を得ることができます。
自分は本なら小説やビジネス書から雑誌まで本なら何でも自己投資になると考えています。
スキマ時間を使って今日からでも始められる自己投資なので、気になっているのなら今すぐにでも始めてみましょう。

自分のおススメは電子辞書で移動時間やちょっとした時間に読書することです!
健康に気を使う

年々平均寿命は伸びていき、今の現役世代の平均寿命は90歳に届くともいわれています。
このように長く付き合っていく自分の体に気を使うのはとても良い自己投資だと思います。

”健康”は全ての土台!
そういう意味では、最もリターンが大きい自己投資かも!?
オススメの健康への自己投資は…
- 筋肉量を維持する筋トレ
- 適正な体重を維持するための食事
- ウォーキングや散歩などの軽い有酸素運動
- 定期的な健康診断
- 歯に毎日フロスをかける
- よく寝る
体の調子がよくなれば仕事や趣味など全てのことにいい影響を与えます。
今日から始められるので、何かを始めてみるべきです。
見た目に投資する

一人の社会人として見た目をきれいにすることはとてもメリットが多いように感じます。
これは整形して美男美女になるべきだと容貌の話を言っているのではなくて、容姿とか雰囲気の話です。
例えば…
- 髪を切る頻度を上げる
- 服や靴や持ち物に気を使う
- ファッション雑誌を買って勉強してみる
容姿に気を使うことはあまり自己投資として捉えられていないように思いますが、自分は立派な自己投資だと思います。
自己投資を始める時に注意すること
時間も投資していることを意識する
自己投資は人生の可能性を大いに広げてくれるような素晴らしいお金の使い方であることは間違いないと思います。
しかし、お金と同時に”時間”も投資していることもしっかり意識しておく方がいいと思います。
例えば、かなりの時間を使ってほとんど実用的でない資格を取得しても時間対効果でいえばかなり悪い自己投資と言えます。
自分の時間は有限で貴重な資源なので、何にお金と時間を投資すれば人生にプラスになるのかを慎重に考えましょう。
お金をかけすぎない
初期費用が大きすぎるものは後から回収するのが大変になります。
大金を払わなくてもできる自己投資はたくさんあります。
また、継続する費用が大きいものも続けにくいのでオススメしません。
お手頃なものから始めるのがよいと思います。
まとめ
今回は「オススメの自己投資4選」という内容の記事でした。
簡単にまとめると…
オススメの自己投資4選は
- ①新しい経験をしたり、勉強したりする
- ②本を読む
- ③健康に気を使う
- ④見た目に投資する
また、自己投資を始める時に注意することは
- お金だけでなく時間も投資していることを意識する
- お金をかけすぎない
自分の経験から言って生活に”自己投資”という概念を取り入れてみることで、充実度が増すのは間違いないです。
この記事が何か良い自己投資のヒントになれば、とてもうれしく思います。
ではまた!
コメント